• ふぁみなびについて
  • 市町村リンク集
  • ご質問お問い合せ
  • 表示地域
  • 大阪市内
  • 北部
  • 東部
  • 南部

シーン

  • 結婚
  • 妊娠・出産
  • 0~5歳児
  • 小学生
  • 中高生

カテゴリ

  • ぷろなびトップ
  • 相談
  • 預ける
  • 仕事と子育て
  • 仲間を作る
  • 健康・医療
  • 学び・しつけ
  • 遊び・癒し
  • 結婚支援
  • 新着順
  • 名前順
  •  井上 一江(愛されるママの為の子育て悩み解消カウンセラー) 相談仕事と子育て仲間を作る学び・しつけ

    二人の子どもを持つシングルマザー。当時は子育て支援などもなく、仕事と育児 の両立をしていました。そんな無理がたたって長期入院、人の助けが本当に必要とわかった時もこの時期でした。 子育ては、甘えることも、教えてもらうことも、頼ることも大事です。がんばっ ているママたちに是非読んでいただければと思います。

    • 毎日の兄弟姉妹の喧嘩・・・どこで止めたらよいの?
    • 4歳児は、いつから嘘をつきはじめているのか!
    • 子育てが面倒なママ達が本当にいるの?
    • 自分の自由になる時間がある人はいるの?
    • 受験に向けて
    • 自分のモノのお片付けをしてほしいとき
    • 年中さんの心に届く叱り方のコツとは・・
    • 保活を利用してみて
    • 危ないことをくりかえすときはどうしたらよいのでしょうか?!
    • 職場復帰
    • 4歳児に逆襲する1歳半児
    • しつけと虐待どう違うの?!
  • 弓削 任代(NPO法人 こどもNPOセンターいずみっ子 理事長) 仕事と子育て仲間を作る遊び・癒し

    専業主婦で3人の子どもを育てているとき、自分の子育てが正しいのか自信を無くし、子育てや、ボランティアの講座を受けるうち、いずみっ子と出会う。お話会など、地域の子育て支援に関わりながら、平成21年から理事長に就任

    • あそびは ぼくらの自己実現①
    • 人育ちは双方向の化学反応
    • あそびはぼくらの自己実現②
    • あそびはぼくらの自己実現③
  • 岡本 聡子(NPO法人 ふらっとスペース金剛代表理事) 仲間を作る学び・しつけ

    21歳と17歳の娘の母。夫の転勤で、地域との関わりが少ない中での孤立した子育て経験や、重度のアレルギー児の育児経験をしたことをきっかけに、2003年大阪府富田林市で、仲間と共に親子の居場所づくりの活動をはじめる。現在、NPO法人ふらっとスペース金剛代表理事。

    • キリンからの応援   ~ 子育てはビックリポンの連続~
    • 「食べない」「食べるものがない」と悩んだ子育ての日々  ~それでも大きくなりました!~
    • 祖母がくれた魔法の言葉 ~こどもが親にしてくれる~
    • 安心して失敗できる子育て・子育ちの場をつくりたい
  • 浅井 妙子(子どもNPOはらっぱ 理事長) 仲間を作る学び・しつけ遊び・癒し

    はらっぱの会員だけでなく、サークルの人形劇公演やポン菓子体験などで市内の園児・小学生との出会いが多数。6人の娘たちの日常や、たくさんの子どもたちとの交流の中で感じた『!』や『?』や『・・・』を、 気ままにつづる「はらっぱノート」を、毎月の機関紙・ホームページに好評連載中。

    • 鑑賞~夢・想像力がくれる自分へのメッセージ~
    • 子どもの気持ちに寄り添えるおとなに・・・
    • 人と人、顔が見えるコミュニケーションの安心
    • 子どもの声を聴く
  • 1
CATEGORY
  • 相談
  • 預ける
  • 仕事と子育て
  • 仲間を作る
  • 健康・医療
  • 学び・しつけ
  • 遊び・癒し
  • 結婚支援
CONTENTS
  • ふぁみなびについて
  • まっちなび、ぷろなびの新規掲載について
  • 広告掲載のご案内
  • サイトマップ
  • 市町村LINK集
  • ご質問/お問い合せ
LINK
  • 大阪府子ども室
  • 大阪府障がい福祉室
  • 大阪府地域福祉推進室
CONTACT

このサイトについてのお問合せ
大阪府福祉部子ども室子育て支援課
フォームでのお問い合わせはこちらから
電話:06-6944-6984
FAX:06-6944-3052
受付時間:平日9:00~18:00

©Copyright 2014 Osaka Prefecture, All rights reserved